2025/07/04
ユーカリ本社の敷地内で一部農園を作っています。
こちらがその一部です。
野菜作りの経験豊富なドライバーさんの手にかかれば、約1か月程でこんなに立派な野菜ができます!
🍆黄緑っぽい色の茄子は『翡翠茄子(ひすいなす)』
日本生まれの数少ない在来種で美しい翡翠色をした茄子で、よく目にする、青ナスや、白ナスとは別の品種だでそうです。皮が柔らかく、熱を加えるとトロトロの食感を生みます。アクや苦味も少ないため、ナス嫌いも食べれるナスとして注目されている品種。
🍆紫色のしましまの茄子は『アレキサンドラ』
果皮が紫色と白の縞模様で、ヘタは米ナスのような緑色。南フランスが原産の固定種とのことです。収穫サイズは15~20cmほどで、ふっくらとした形で肉質はやわらかく、パスタや炒め物、素揚げなど油を使った料理に適しているそうです。
茄子の中でも色んな種類があるんですね。
またこちらでユーカリ農園の情報も載せていきます!(※販売等はしておりません。)